第29回 知の拠点セミナー
「数学への新しい刺激と数学の産業への貢献」

日時 | : | 平成26年2月21日(金) 17時30分~ |
場所 | : | 京都大学東京オフィス (東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟27階: アクセスマップ) |
講演者 | : | 若山 正人 (九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 所長) |
2007年のOECDのレポート“Mathematics in Industry” における報告と提言、それに続く2008年のアクションプランからは、数学が未来の科学・技術、そして産業の発展に不可欠であり、国際的にも大きな期待をになっていることがわかります。
じっさいこの動きは、国際的にも活発化しているところです。そのようななか、たんに、既存の数学を使うというだけでなく、新しい数学研究の萌芽も見えてまいりました。本セミナーでは、九州大学マス・フォア・インダストリ研究所を中心とした産業界との連携・共同研究の具体例・夢および未来を支える若手研究者育成についてお話したいと思います。